皆さん、おはようございます。(^^)
一年中クリスマスだったらなぁ☆
yocco(よっこ)です。
ここではコーヒーでも飲んでゆっくりしてね。
【クリスマスは11月から意識】
いやもう、クリスマス大好きです。
街の雰囲気も、25日に食べれるケーキも。
クリスマスは11月から意識してて、ツリーの飾り付け11月に終わってます。
どれだけ楽しみにしているんだろう(^_^;)
大人げない💦
【24日の夜はクッキーとミルクをサンタさんに準備しよう!】
我が家のクリスマスプレゼントの渡し方のご紹介。
1.
24日の夜にクッキーとミルクをリビングなどに置く。
できればクリスマスツリーがあればその側に。
ぜひ子供と一緒に☆(^^)
2.
子供が寝てる間にクッキーとミルクを半分にして、プレゼントを置く。
3.
25日の朝、子供を起こして減らしたクッキーを見せる。
ママ「サンタさん来たみたいよ!」
子供「わーい!クッキー食べていったんだね!プレゼントが置いてある!」
という感じです。
何歳までサンタさんを信じてくれるかな。
写真は去年のクリスマスのです。
ツリーが2つありますね。
私がツリー買った後、パパが「小さいから大きいの買ってきたぞ」と大きいものを買ってきて。
ちょっとケンカになりました(笑)
クッキーとミルクを準備するのは欧米の風習だそうです。
まねっこしてみました。
プレゼントを配って疲れているサンタさんを、クッキーとミルクで癒してるんですね。
素敵なクリスマスを過ごしましょうね。
皆さんの心が温かくなりますように。
ひとつ報告、プロフィールに似顔絵つけました。
よろしくです。
ではでは、読んでくれてありがとう(^^)
また明日!
最近の記事
・クリスマスツリーの飾り付け11月からしてます☆早い?
・【手作りおもちゃ】100均の磁石素材とシールで楽しむ
・【知育玩具】ドミノは倒す・重ねる・組み合わせるで遊んでます
・【レゴブロック】丈夫で一番人気のブロック!
・【イケアのトレイン】木のぬくもりで遊びたくなる
・【プラレール】レイアウト自由で楽しめる☆
・絵の基礎練習20
・絵の基礎練習19
・絵の基礎練習18
・絵の基礎練習17