こんばんは!
スタジオルーミスですっ!
2023年、宗教に入信しようと思います。
そ、それは・・・
ミニマリストタケルさんに入信します!!
(*^。^*)
私の悩みはモノが多すぎて
理想の生活が送れないことなんです。
( ノД`)シクシク…
何本かYouTubeをみて
「片付けには時間がかかる」という地道な作業なんだ、
と一気に片付かないのは当たり前なんだ、と
ホッとしました。
もっと漫画に時間をかけたい。
それができるようになるのは
ミニマリストが鍵!!!!!!!!
ということで。
5人家族なので自分だけモノを減らしても
変わらないのかもしれませんが
何とかやろうと思います。
旦那さんはものすごくモノを増やす人なので
そことの闘いもあります。(笑)
笑いごとじゃないのですが、
ふだん家事育児しないのを、
私へのプレゼントでチャラにしようとしてくるんです。
モノを増やされるのはストレスだと伝えているのに
「ありがたいと思え!!」というスタイルで
捨てることもできず、
まじで一室プレゼント部屋になっているという・・・(^^;)
ほぼ洋服です。
しかも先日、禁断のポケモンセンターにいってきて
大量のぬいぐるみを購入してきたときには
卒倒しそうでした。(^^;)
仕事から帰ってきてら
出かけてたので
「パパ、子供を連れだしてくれたんだ♪」
と喜んでいたら
ざっと計算して2万円ぶんぐらい・・・。の、ぬいぐるみが!!
子供は大喜びだし、旦那さんも
やりきった表情だったので
「良かったね!!」と
そこは私も喜びました。
ニャオハむっちゃ可愛いです。
が、部屋を掃除するときに
大量のぬいぐるみをどけるという作業が
追加されると思うと辛いです。
子供の笑顔で
母ちゃん頑張ります。
とりあえずそこには目をつぶって
できるところを片付けようと思います。
今おもいつく片付けるところ。
・子供の学校の書類
・使っていない絵の道具
・使っていない収納箱
・コロコロコミック(好きな漫画はスキャンする)
・使っていない英語教材
タケルさんの動画をみて
「あ、うち使い終わった電池がむっちゃある!!」
と気付きやっと捨てました(^^;)
ガスコンロやリモコン、
学校の教材、意外と電池って使っています。
プリント1枚から汚れは広がると思って
今年はミニマリストを目指します!!
そして漫画を描く!!
そんな決意表明の2023年です。
ではでは、皆様よんでいただき
本当にありがとうございました!
寒いので温かくお過ごしくださいね。(^^♪