漫画準備中15

こんばんは!
スタジオルーミスですっ!

球体のテクスチャって・・・!?
試行錯誤の回でございます。

マイホームデザイナー13で
球体にテクスチャを貼ってみました。
その際、
詳細設定→貼り付け方法で「球」を選択。

一回目。
これを貼ります。

結果・・・。

何か違うし、怖い!!!!!!

二回目。
これを貼ります。
球の展開図を使いました。

結果・・・。

三回目。
展開図の線は消してみました。

結果・・・。

原画と比べて3Dにすると
目が思った以上に伸びていますね。

球体を3倍の大きさにしても
球自体の一つ一つの面は細かくならなかったので
このヨガミを頭にいれて
テクスチャ作成することになりそうです。

背景を白にします。

フォトショで加工、
まずまずの綺麗さに!

今日パートがお休みなので
作業できているのですが
部屋の温度が
15.8度!!

自分ひとりのときにエアコンを使うのは
電気代がもったいないので
つけません。
多分。
きっと。

さ、ぶい・・・( ノД`)シクシク…

やっぱりつけます。💦
電気代担当は旦那さまなので
夕食は何か一品つけたそうと思います。
ごめんね!!
だって寒い!!

最近YouTubeで
あぃりDXさんのチャンネルを見ているのですが

「息してるだけでえらい!!」

というフレーズがあり
とっても勇気をもらいました!!(笑)www

娘もあぃりDXさんが好きで
ユニットをくんでいらっしゃる方との
「竹下☆パラダイス」の曲を
歌っています。

小4の息子たちは
野々村議員の謝罪動画がブームで
お絵かきクラブで
野々村議員の「聞こえませんの手」をしている絵を
描いてきました・・・。(-_-;)

先生、いいんでしょうかっ?
何かすみません。(^^;)

今の時代はYouTubeがあるので
子供たちの興味がつきません。

あ、もしかして
マイホームデザイナー13の使い方も
YouTubeであるかもしれないですね!!
(今気づく・・・)

3Dになれて
漫画に反映させたいので
探そうと思います。

マイホームデザイナー13は
漫画の背景に使ってOKなので
パッと見て
漫画家さんの動画が数本あがってました。
(^^♪

普通にデザイナーさんが作ったような
家の作成方法もアップされていて
面白そうです☆☆☆
ちょっと今からみてきます!!

ではでは、皆様よんでいただき
本当にありがとうございました!
寒いので温かくお過ごしくださいね。(^^♪




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。