こんばんは!
スタジオルーミスですっ!
120話プロットを考えよう!
ということで120話ぶんのメモ帳を作成。
(中身はカラwww)
ちょこちょこ思いついたアイデア帳をみつつ、
新たに思いついたアイデアをもとに作成したいと思います。
というか、十数年前に1話しか書いてないのに
それをもとに120話やっちゃうとか
すごい飛躍しすぎですね(^^;)
Amazonのkindleで20巻発売する予定なので
1巻6話で計算しています。
YouTubeでも発表する予定なので
kindleでだすときは
おまけ漫画か、おまけイラストをつけたいなと思っています。
(^^♪
ある程度形がさだまった段階で
ネームタンクさまや
ココナラで漫画編集を販売している方に
ネームをみてもらったり
しようかなと。
1人でやっていると
大きな間違いに気づかなかったり
客観性がなかったりと
読みにくくなると思うので
その対策です。
「漫画準備中」と記事を積み重ねていますが
ほとんど0地点・・・。
このような駆け出しブログに付き合っていただいて
読んでいる皆様には感謝です。(^^♪
おおまかな流れとしては
主人公の少年期・・・・0~15歳・・・8巻ぶん(1~48話)
主人公の青年期(1)・・~18歳〇〇編・・・6巻ぶん(~84話)
主人公の青年期(2)・・~18歳〇〇編・・・6巻ぶん(~120話)
という流れです。
頭の中では少年期のイメージはあるのですが
青年期のイメージはこれからです。
鬼滅の刃みたいに
「無限列車編」なのをやりたくて(^^♪
(ミーハー)
漫画考察YouTubeをみていたとき
鬼滅の刃は少女漫画らしくもある、とあったんです。
それは”心情描写”が多くあること。
むかし「りぼん」をみていた方は分かると思うのですが
「天使なんかじゃない」という漫画があって
「ねぇ晃・・・」という主人公の心情描写が
読者をめっちゃ引き込むんですね。
恋愛と友情に泣いたなぁ~~(ノД`)・゜・。
絵柄やストーリーは少年漫画っぽく!
心情描写は少女漫画っぽく!
FFの模写を続ける事、
ネームタンクさまで漫画の勉強をする事、
「20巻漫画発売」に向けて
自分ができる一歩一歩を積み重ねようと思います。
ただいま朝の4時www
贅沢な一人時間☆と思いきや、
家族が起きてきました。(^^;)
なかなか一人になれないし
家事育児パートでぶっ倒れそうですけど
夢は心に!あり続けたいと思います。
ではでは、皆様よんでいただき
本当にありがとうございました!
寒いので温かくお過ごしくださいね。(^^♪
こんにちは!
120話分描くなんて、すごいです!
メモ帳、圧巻ですね!
確かに少女漫画は心理描写がめちゃくちゃ魅力ですね!
少年漫画と少女漫画の良いところをいれたスタジオルーミスさんの漫画を楽しみにしています!
私も新たな目標としてKindleで詩集を出そうと目論んでおりますw
お互い頑張りましょう~♪
詩集!!
素敵な目標ですね(^^♪
私も雨降りさんの活動を応援しております!!
120話なんて人生初挑戦なのですが
頑張りたいと思います。
物語考えるの難しい~~~と苦戦しそうですがっ(^^;)