こんばんは!
スタジオルーミスですっ!
ネームタンクさまの
「少女まんが研究会41」に参加しました!
なんか・・・
参加者さまのレベルが高くて
聞くだけで精一杯でした・・・!
(笑)(^^;)
勉強というものが
とっても楽しかったです。
アニメーターの学校に行っていたときの
雰囲気を思い出しました。
アニメーターは一回なりましたが、
漫画は独学ですし発表したことないので
(昔、子育て4コマ漫画を少し発表したくらい)
漫画の勉強会自体がはじめてでした。
内容は非公開ですが、
感想はじゃんじゃん書いていいとのことで
記事にさせていただいています。
(^^♪
内容が自分のレベルの上の話だったので
「え、そういうことがあるんだ!!」
と業界のお話をきけて興味深かったです。
次に何をしようか
課題もみつかりました。
メインの勉強は「ネームできる講座」なので
貯金がんばります。(笑)(^^♪
ただ、主婦なのでタイムスケジュールがきつかったです~~~。
開催3分前まで家事してました。
19時だったので夕食の時間だったので。
しかも旦那さんが19時半ぐらいに帰ってきたので
中断せざるえなくて・・・(´;ω;`)ウゥゥ
10分ぐらい参加できなかったので
アーカイブみようと思います。
(ありがたい!!)
すぐ感想をブログに書きたい気持ちでしたが
洗濯物ほして、お皿洗って、自分のご飯たべたら
もう・・・次の日パート(笑)(^^;)
とても体力的にキツイですが
夢を追うのは諦めたくない!と
できる範囲でやっていこうと思います。
漫画を描くのに興味があるかたは
ぜひ「東京ネームタンク」で検索してみてください!
ごとう先生、
しーげる先生、
参加者の皆様、
ありがとうございました!!
ではでは、皆様よんでいただき
本当にありがとうございました!
寒いので温かくお過ごしくださいね。(^^♪
おおっ(^^)参加できて良かったですね!
家事育児パートをがんばりながら、夢を追いかけるスタジオルーミス様。
ほんと主婦の星☆☆☆
これからも応援しています!
ありがとうございます!
主婦になってからではなく、
小学生の頃から真剣に漫画に取り組んでいれば
今頃すきなことで食べていけていただろうか・・・(遠い目)と思う事もあります。(笑)
楽しく希望をもって作品づくりができたらいいなと思います!