こんばんは!
スタジオルーミスですっ!
漫画を描くには
メンタルが大事!ということで
参考になる本のご紹介です~(^^♪
一冊目はこちら!
褒められても謙遜しすぎてしまう、
繊細な作者さまの心情が描かれています。
ある日
「ムリ」
となって自分を責め立てるのをやめた作者さま。
コツコツと描いた漫画が
こうして一冊の本となったこと、
本当にすごいなと思います!!
(イヤイヤイヤ…って謙遜されそうです(^^;))
がんばりすぎ、
日常のハードルが高い、
誰だか分からない世間の目を気にしてしまう。
多かれ少なかれ、
こういった気持ちは大人にはあるのではないでしょうか。
タイトルの
「がんばらなくても死なない」のとおり
100%でない自分を許したら
きっと生きやすくなる…そんな本でした!
コミックエッセイなので
コーヒー休憩にぴったりな一冊です。(^^♪
では2冊目の本のご紹介!
引き寄せの法則を
漫画で解説している本です。
(^^♪
引き寄せの本は多く出版されていますが
こちらの本はとても読みやすくて
気持ちを
ピンクとグレーに分けて天秤にかけ、
今はどちらの気持ちなのか・・・と
考えるところが分かりやすかったです。
あと、執着についても
ふれられています。
執着ってものすごく
辛いですし
心を苦しめ占領していく
やっかいな感情ですよね。
その対処の仕方が紹介されていて
私はここが一番ためになりました!
ある会社のOLさんの生活をメインに
引き寄せを解説している漫画です。
子育てをしているからか、
私が感情移入したのは
京子先輩です。(^^♪
共働きなのに
旦那さんが頼りにならない(笑)
子供が熱を出して看病で大変な中、
用意してくれた食事を
「一品少ないね」とか言ってしまう・・・。
自分の食事の不満を言う余裕がある場合なのか、
子供のこと心配じゃないのか、と耳を疑います。
でも京子先輩は言い返しません。
じんわりパートナーに絶望しながら
仕事と子育てを頑張っていきます。
そんな疲れた生活の中
後輩のあすかちゃん(主人公)に
引き寄せの法則を教えてもらいます。
さて、先輩の心はどう変わるのか!!
ぜひ本を読んでみてください。(^^♪
ではでは、皆様よんでいただき
本当にありがとうございました!
温かくお過ごしくださいね。(^^♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いろんなジャンルの本が
定額でたくさん読める kindle Unlimited
とってもオススメです!(^^♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
面白そうな二冊ですね。
ガチガチに固まっている肩の力をぬけそう。
記事をありがとうございました!
軽い気持ちで読めるのでオススメです。
コメントありがとうございました!