漫画準備中44「親になったの私だけ!?」コミック感想

どうも、スタジオルーミスです!

このブログは
漫画志望者のための
漫画志望者による考察です。

今日読んだ漫画はコチラ!

作画のゆむいさんの
柔らかいイラストだから読めました。(^^;)
壮絶な出産シーン、
リアルな絵柄だったら絶対読めませんでした。(^^;)
働くママの育児漫画です。
原作の耳たぶすってたもーれさんの
経験されたことが共感の嵐です!

月並みですが
子育てって大変です。(^^;)

そして親となって
自分が思ってる1000倍くらい
自分の親の愛が深かったと気付くことができました。

ミルクのんでくれなかった、
鼻水が出てる、
食べてくれなかった、
身長と体重は標準内か、
歯が生えてきたか。

自分が目をはなした30秒の間に
子供が死んでしまうのではないか、と
緊張の日々。

保育園に預けたときは、
その時間だけは緊張の糸をはらないで
働くことができたので
本当に助かりました。

そんな思い出したくない
辛くて厳くて愛しい日々を
思い出した漫画でした。

こちらの漫画では
旦那さんが協力的になるという
奇跡がおこります。
現実は旦那さんがここまで
協力的になるのは珍しいことです。

なので、
多くのお母さん方は
「ちょ・・・待てよ!」
となるかもしれません。(^^;)

通っていた保育園のお迎えでは
5人ぐらいはパパさんみたかな~という感じで
漫画であった「お迎えにパパさん増えてきた」という実感は
私は感じることはなかったです。
見かけたら珍しいと思っていました。

高校生以上の方が
面白く読める漫画だと思います。

そしてメインは「子育てしながら働く」というテーマですが
「誰もが人生で上手くいかない時期がある、
そのときサポートを受け取ることは大事」
というメッセージを受け取ることができました。

主人公の職業が社会福祉士なので
人生落ち目という人がでてきます。(^^;)
でもそれって、その人の怠惰で落ちたわけではなく・・・。

1人の男性が自立していく姿があり、
そういうところに仕事のやりがいがあると
主人公が内観するシーンが良かったです。

私は食堂で働いていますが
やっぱりお客様の笑顔がみれるとすごく嬉しいです。
先日、牛肉コロッケを100人分あげて
「油くさい!洗濯物は別にして!」と夫に言われる
お決まりの日常がありましたが(;´∀`)
笑い飛ばしています。

自分の絵や料理で誰かを笑顔にできたらいいなぁ。
そういう日々が日常になれば最高だなぁ。
と思っています。

絵を描く前に力尽きる毎日ですが
(鉛筆をにぎる前に家事育児パートで力つきるポンコツぶりよ・・・)
夢を描くのは自由です!

体力的にきつい幼児期の子育てを
思い出すのはちょっと辛かったですが(笑)
充実した読書時間でした!
結果オススメです!!

お子様のトラブルシーンは
大変そうでしたが
「本当、子供ってしなくていいことするなぁ・・・。(遠い目)」と
真実をみつけた思いです。

ではでは、皆様よんでいただき
本当にありがとうございました。
ではまた次回!☆☆☆(^^♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

読書は楽しみだけでなく
創作のための知見が広がる
最強ツール!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いろんなジャンルの本が
定額でたくさん読める kindle Unlimited
とってもオススメです!(^^♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

私の作品も kindle で
発表します・・・!!☆☆☆




2 thoughts on “漫画準備中44「親になったの私だけ!?」コミック感想

  1. 親の愛って偉大ですよね!
    仕事を持ちながらの子育てしている方、専業主婦で子育てしている方全て、すごいと思います!

    • 本当、親の愛って偉大だと思いました。☆☆☆(*^。^*)
      もうすぐ母の日なのでプレゼント考え中です。
      コメントありがとうございました!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。