漫画準備中66 キャラクターが大事!!の解説 ペガサスハイドさんの動画紹介!

どうも!!
スタジオルーミスです。

このブログは
漫画志望者のための
漫画志望者による考察です。

昨日のこのブログの読者が
276人とバグっていて💦
いつもは2,3人なので
「何か攻撃うけた!?」と焦っています。(笑)

特定の記事がのびているわけではないので
全体的に記事を読んでくれた方がいたのかな?
ありがとうございます!

ではでは今日の本題です。(^^♪

物語を作るのに
キャラクターが大事!!ということが
よく分かる動画を見つけたので皆様とシェアしますね!

漫画家のペガサスハイドさんの添削動画です。

お話ズレますが
ハイドさんかっこいいです。(*^。^*)
ほれます。キリッ(゚д゚)!

思い返せば、確かに
一番漫画で物語が描けたのって
キャラクターの履歴書とか世界観とかを
詳細に作りこんだときだったなと思いました。
(自主制作の発表してないやつですが💦)

自己紹介の漫画のお話は
たしかに自分というキャラクターは確立しているから
お話が進むんだな~~と納得です。

ではでは、皆様よんでいただき
本当にありがとうございました。
ではまた次回!☆☆☆(^^♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

読書は楽しみだけでなく
創作のための知見が広がる
最強ツール!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いろんなジャンルの本が
定額でたくさん読める kindle Unlimited
とってもオススメです!(^^♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

私の作品も kindle で
発表します・・・!!☆☆☆




3 thoughts on “漫画準備中66 キャラクターが大事!!の解説 ペガサスハイドさんの動画紹介!

  1. プロの作家さんが欲キャラが自然と動いてくれるとおっしゃられていますが、あれはきっと細部まで世界観やキャラの性格を定めているから、起こる現象なのでしょうね。
    読ませていただき、ありがとうございました!

  2. すみません(°∇°;)誤字です。
    欲→よく
    です。

    • もはやキャラクターが「いる」というレベルまでいけたら自然に動いてくれるのでしょうか?そんなふうに出来たらいいなと思います。(^^♪
      読んでいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。