どうも!!
スタジオルーミスです。
実家へ帰りました。
一泊しかできませんでしたが、
泣けてきました。
子供達が一足先に実家へ行っていて
「ばあちゃん、面倒みてくれてありがとう~」と
思いながら
空をみると星が見える。
星がみえるんだよなぁ、ここは。
こんなにも。
不便で、猪が出て危なくて、親族間の結びつきも強くて、
昭和みたいな世界観。
帰り道のそこかしこに思い出。
友達とおしゃべりしながら歩いた帰り道。
ここに座って笑ってたなぁ、とか。
過疎化でどんどん空き家が増えていくけど
次の世代が住んでいる家もあって
時代の流れを感じました。
40数年生きて
この世界は本当に前世代の大人達が頑張ってくれてたんだ、
と感じます。
だから自分も子供達のために頑張ろうと思います。
大好きで大好きで愛しい故郷だけど
私はここではなく
別の土地で生きていくと決めています。
引き継がれる地元の文化も
私の子供世代で途絶えちゃうかもしれないけど。
寂しさを抱えながらも
今いる場所で一生懸命いきていけば
人生なんとかなると思ってます。
私はエンディングノートをつけていて
墓は作らず散骨してもらう予定なので
「墓参り」という世界中がもってる文化からも外れてしまいます。(笑)
子供にそれを伝えたら
「お墓がないのは寂しい、骨もってかえる」とか言われてます。
(^^;)
まぁまだ〇なないけど。
君たちが大人になって自立するまで
母ちゃん頑張ります。
とにかく実家最高!
飯ウマ、お母さん優しい!
あぁ、もう、お父さんもあと10年長生きしてくれてたら。
感傷的な日記になってしまいました。
(^^;)
私は明日パートなんで
さきに帰ってきて今家に一人です。
家が静かすぎ(笑)。
一瞬の落ち着いた時間。
でもずっと子供と旦那さんのこと考えてて
食料を補充したりとか
帰ってきたときの段取りしてます。
静かな心で
「家族っていいな。」と思った夜でした。
ではでは、皆様よんでいただき
本当にありがとうございました。
ではまた次回!☆☆☆(^^♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
読書は楽しみだけでなく
創作のための知見が広がる
最強ツール!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いろんなジャンルの本が
定額でたくさん読める kindle Unlimited
とってもオススメです!(^^♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
私の作品も kindle で
発表します・・・!!☆☆☆
お帰りなさい。
家族って良いですよね。
切なくて、でも胸がじんわり温まるエッセイのようなお話をありがとうございました。
お盆だったので感傷的になってしまいました。
読んでくださってありがとうございます!