漫画準備中82 新人さんに教えるという業務

どうも!!
スタジオルーミスです。

今日は日記です。(^^♪

私のパート先に新人さんが入りました~☆
で、先輩たちと一緒にかわるがわる
その日を業務を教えています。

食堂のレシピは毎日かわるので
慣れるまで大変ですし
3年働いてもやったことないレシピとかあるということも。

ある程度パターンがあるので
その感覚が身につくまで続いてほしいなぁと思います。

教えた日はのどがいたいです。(笑)
で、仕事が家庭でもいかされまして。

子育てで「声かけ」が上手になった!!のです。

思わぬ効用。(^^♪
いままで言葉が足りなかったのだと
あたらしく気付くことができました。

会社で声だしすぎて、かまいすぎて(笑)
「あのね、何でもやってあげようじゃなくて
見守りも大事だよ。
いつまでも一人でできなくなっちゃうから。」

教えるためのアドバイスを先輩にもらいました。(笑)
私、40数年いきてきて
仕事を教えるのはじめてにちかいので
教える要領というのがわからなかったんです。
先輩たちが私にも温かい目をむけている。(笑)

教えるのってめっちゃ学びになるって本当なんだ~と実感。
この教える業務を10代からやっている方もいると思えば
社会人としての学びが遅すぎるなぁと(^^;)

とにかくとにかく、
何でも頑張りたいと思います。

家に帰ってから疲れているけど
昨日からデッサンも再開しました。(^^♪
疲れてたった3分しかできなかったけど
時間を積み上げてリンゴ完成させよう~。

やるべきこと、
やりたいこと、
あぁ、時間と体力が足りないよ~~💦

ではでは、皆様よんでいただき
本当にありがとうございました。
ではまた次回!☆☆☆(^^♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

読書は楽しみだけでなく
創作のための知見が広がる
最強ツール!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いろんなジャンルの本が
定額でたくさん読める kindle Unlimited
とってもオススメです!(^^♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

私の作品も kindle で
発表します・・・!!☆☆☆




2 thoughts on “漫画準備中82 新人さんに教えるという業務

  1. 家庭での声かけ、大事ですものね!良かったですね!
    職場の温かさが伝わってくる内容でした。
    読ませていただき、ありがとうございました!

  2. 一緒に暮らしていると言わなくても伝わっていると思ってました。反省です。大人だって説明されないと動けないのだから子供はなおさらですよね。
    コメントありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。